キクラゲ (きくらげ)

スポンサーリンク


"キクラゲ" by Akira.Sasaki - 投稿者自身による作品. Licensed under Public domain via ウィキメディア・コモンズ.

キクラゲ に含まれる主要栄養素

栄養素名 カルシウム カリウム カロテン ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維
100g含量 - - - - - - - -
一日
所要量
- - - - - - - -
単位 (mg) (mg) (mg) (μg) (mg) (mg) (mg) (g)

あらまし

 広葉樹の倒木や枯れた枝に発生するキノコです。日本、韓国、中国など東アジアの国々でおもに食されています。干したものに火を通すと食感がクラゲに似た感じになることからこの名前がつきました。17世紀ごろの日本では「耳茸」(みみたけ)と呼ばれていたこともありました。

現在日本で食べられている乾燥木耳のほとんどは中国で栽培された輸入品ですがネット通販で国産の生木耳を手に入れることもできます。

  木耳そのものには味がほとんど無いため、すこし意外かも知れませんが多くの栄養素を含んだ優れた食材です。  ところがヨーロッパでは「ユダの耳」というあまり美味しそうでない名前がつけられていることもあってか、あまり食べられていません。

旬の時期

 生の木耳の旬は4月から8月です。乾燥させたものは1年中食べることが出来ます。

栄養成分

 水溶性食物繊維や植物性コラーゲンだけでなく鉄分、カルシウム、ビタミンDも豊富に含んでいます。

効能

 水溶性食物繊維は血糖値の上昇を防ぎ糖尿病になるのを防ぎます。   ゼラチン状に見えるのは植物性コラーゲンです、これは動物性コラーゲンとほぼ似た働きをもち、かつローカロリーという成分で美肌効果に優れています。 

ビタミンDにはカルシウムとリンの吸収を助ける作用があるため、骨粗しょう症の予防効果があります。

鉄分が多く含まれていて貧血の予防・解消に役立ちます。貧血気味の方が鉄分の摂取をしなければならないとき、レバーやひじきが苦手という場合でもクセの少ない木耳なら毎日の料理に少しずつ加えて継続的に鉄分の補充を無理なく行うことが出来ます。

形や色の特徴

 色は黒に近いこげ茶色です。 木の幹に半円形上に生えている様子がまるで耳のように見えるため、きくらげの漢字表記には「耳」がはいっています。この漢字の用い方は中国由来のものです。

代表的なレシピ

 木耳といえば中華料理の炒めものをすぐ思い浮かべますが鉄分は肉類や野菜のビタミンCと一緒にとると吸収率が3倍にもなるため野菜炒めに入れるのは理にかなった調理法といえます。

また酢の物にすることでも酢の成分が鉄分の吸収を助けてくれます。

新鮮な生木耳は刺身として食べることも出来ます。わさびと醤油をつけていただくシンプルな食べ方がベストです。

家庭における保存方法

木耳には色んな種類があり生の木耳や乾燥木耳があります。生のままでしたら肉厚でとても美味しく表面にしっとりしていて色が濃いのが特徴で乾燥でしたらパリパリになっており小さくて薄くなっているのが特徴です。

木耳には冷凍保存と乾燥保存などがあり生のまま保存したい場合は、水気をキッチンペーパーで水気を取りつつ袋に入れ冷蔵庫で保存したり、冷凍保存する時は出来る限り袋の空気を抜いた状態で保存するのが一般的です。

乾燥の場合は、天日干しで完全に水気がなくなるまで乾燥させるのがポイントで少しでも水分が残っているとすぐにカビが生えてしまいます。
これを調理で使用する際には水かぬるま湯で戻してから使用します。

お店における食べ頃

木耳の旬の時期は、4月から10月にかけて日本全国で収穫される時期になります。
そのため、生の木耳はこの時期に店舗に並べられる事が多く、一年中置いてあるのは乾燥した木耳になります。

乾燥木耳はとても小さく色は黒色だが黒を囲う色が白色になっていてとても面白い形をしています。生の木耳は一つ一つが大きく、また肉厚なのが分かり持ってみても手触りがあってパック等で密閉状にされながら並べてあります。

木耳には色んな調理法がありますが主に中華に多く使われる事があります。

キクラゲ のレシピを検索!

スポンサーリンク

その他野菜一覧

緑黄系

アスパラガス / 南瓜 / 小松菜 / サヤインゲン / サヤエンドウ / シシ唐辛子 / 紫蘇/大葉 / 黄ピーマン / 赤ピーマン / 春菊 / チンゲン菜 / 蔓紫 / トマト / 菜の花 / / 人参 / パセリ / フキ / 緑ピーマン / ブロッコリー / ホウレン草 / 三つ葉 / モロヘイヤ / わけぎ

淡色系

枝豆 / カブ / カリフラワー / キャベツ / 胡瓜 / 牛蒡 / サニーレタス / 生姜 / スイートコーン / せり / セロリ / 大根 / 竹の子 / 玉葱 / 茄子 / 大蒜 / / 白菜 / レタス / 蓮根 / ゆり根 / 生椎茸

芋系

薩摩芋 / 里芋 / じゃが芋 / 長芋