韮(にら)

スポンサーリンク

韮に含まれる主要栄養素

栄養素名 カルシウム カリウム カロテン ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維

100g含量
48 0.7 510 3500 0.06 0.13 19 2.7
一日
所要量
500〜600 12 2000 1,800〜2,000 0.8〜1.1 0.1〜1.2 100 20〜25
単位 (mg) (mg) (mg) (μg) (mg) (mg) (mg) (g)

韮に含まれる栄養 効用

緑の野菜。にらの香り成分である硫化アリルがビタミンB1の吸収を良くするので疲労回復。精力増強。カロチン、ビタミンC、E、セレンが含まれているのでガン予防。免疫力アップ。カリウムで高血圧や動脈硬化予防。黄にらより、緑にらの方が栄養価が高いです。

ニラは、通年出回っていて旬が無いようにも感じます。夏が旬の様なイメージがありますが、ニラは、暑さにとても強く、栄養面でも非常に優れているので、真夏でも収穫できる大切な葉野菜です。

春の出始めの葉は、柔らかく、香りも強く味も良いです。春に出てきた葉を根元近くから刈り取っても その後からまた次の新しい葉が伸びます。そうやって年に3回位は、収穫ができます。しかもそうやって収穫後も株のまま冬を越し、次の年も収穫できます。

韮の栄養は、βカロテンやビタミンA、ビタミンC、カルシウム、リン、鉄などのミネラルにとみ匂い、成分のアリシンが、ビタミンB1と結合してその吸収を良くし、代謝機能、免疫機能を高め、疲労回復に役立ちます。また、整腸作用があり、昔より胃腸に効く野菜として親しまれ、症状が重い時は、韮の煮汁を飲んでも効果があります。

家における保存方法

韮は鮮度が落ちてくると香りも弱くなるので、なるべく早く消費しましょう。葉が折れないように新聞紙で包み、袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れましょう。その時立てて入れておくと長持ちします。

食感が弱くなって炒め物などには向かなくなってしまいますが、冷凍で保存することも可能です。その場合はすぐに使えるよう水で洗い、水気を拭き取って使う長さに切り分けます。使う量に小分けにして、ラップで平たくなるよう包み冷凍します。

冷凍物を使う際はべたつくので解凍せず、凍ったまま使います。汁物の具やニラ玉など固める料理に使えます。

店における食べ頃

通年出回っていますが、最も美味しい時期は春になります。夏が旬のイメージですし、実際夏の暑さにも強くて栄養価が高い食材です。しかし出始めの葉は柔らかく、香りも強くてとても美味しいのです。

また、軟白栽培された韮を黄ニラと呼び、美味しいのは2月頃になります。その頃が最も柔らかくて美味しくなる季節です。生産量は少ないですが花ニラというものもあり、それは5月〜9月に収穫できます。

葉の色の緑が濃く、艶があるものを選びましょう。手で束の根元を持ったときに張りがあり、大きく曲がらないものが鮮度の良い韮です。しなびて先が垂れるようだったり、葉の色の緑が薄く黄みを帯びるものは避けましょう。

にんにくを使ったレシピ COOKUPAD参照

韮にんにく餃子

材料
豚挽肉 100g
150g
油揚げ 2枚
長ネギ 100g
にんにく 30g
生姜 15g
一つまみ
味噌 10g
醤油 小匙1
オイスターソース 大匙1
砂糖 小匙1
ガラスープの素 大匙1
紹興酒 小匙2
ごま油 小匙2
餃子の皮 20〜30枚
手順
  1. 油揚げ、韮、葱はみじん切り。にんにく、生姜は細かいみじん切り。
  2. 挽肉に塩を加え、良く捏ねる。味噌、醤油、オイスターソースを加え、さらに捏ねる。
  3. Aに砂糖を加え、捏ねる。ガラスープの素、紹興酒を順に加え、更に捏ねる。
  4. 葱、にんにく、生姜、韮、ごま油を順に加える。出来れば冷蔵庫で寝かせる。
  5. Cを皮に包んで、フライパンで焼く。※焼き方は、強火で、少し間をおいてから熱湯100ccをいれ、すぐに蓋をする。焼きむらが無いように水分が飛んだような色に変わったら、ごま油を加える。焼き色をみてフライパンを一気にひっくり返す。焼き方が、難しいですが、味と食感が断然違います。焦げないように気をつけましょう。

韮のレシピを検索!

スポンサーリンク

その他野菜一覧

緑黄系

アスパラガス / 南瓜 / 小松菜 / サヤインゲン / サヤエンドウ / シシ唐辛子 / 紫蘇/大葉 / 黄ピーマン / 赤ピーマン / 春菊 / チンゲン菜 / 蔓紫 / トマト / 菜の花 / / 人参 / パセリ / フキ / 緑ピーマン / ブロッコリー / ホウレン草 / 三つ葉 / モロヘイヤ / わけぎ

淡色系

枝豆 / カブ / カリフラワー / キャベツ / 胡瓜 / 牛蒡 / サニーレタス / 生姜 / スイートコーン / せり / セロリ / 大根 / 竹の子 / 玉葱 / 茄子 / 大蒜 / / 白菜 / レタス / 蓮根 / ゆり根 / 生椎茸

芋系

薩摩芋 / 里芋 / じゃが芋 / 長芋